「マイナビエージェントってよく聞くけどどうなの?」
「マイナビエージェントの評判や口コミが知りたい?」
と思うことはありませんか?
転職エージェント選びに失敗しないためにも、登録前に疑問を解決しておきたいですよね。
では、マイナビエージェントはどのようなサービスが特徴でどのような評判があるのでしょうか?
そこで今回は、
上記の3つについて詳しく解説します。
この記事を見れば、マイナビエージェントのサービスをうまく利用する方法がわかります。
ぜひ最後まで読んでみてくださいね。
マイナビエージェントの基本情報やサービス内容
まずはマイナビエージェントの基本情報やサービス内容からご紹介します。
サービス名 | マイナビエージェント |
運営会社 | 株式会社マイナビ |
本社所在地 | 〒100-0003 東京都千代田区一ツ橋一丁目1番1号パレスサイドビル |
公開求人数 | 75008件(7/2更新) |
非公開求人 | 36560件(7/2更新) |
主な求人職種 | SE・システムエンジニア、機械、電子、電機、素材等、 営業職、医療系専門職、コンサルタント、監査法人、士業関連、金融専門職、不動産専門職、クリエイティブ、経営、企画、 管理、事務、販売、サービス、建築設計、土木、プラント、設備等、その他 |
サービスの特徴 | ・20〜30代に転職サポートに強い ・都心から地方まで求人が幅広い ・未経験で応募できる求人も多数保有 |
こんな人にオススメ | 第二新卒や社会人経験の浅い人 |
対応地域 | 全国 |
登録料金 | 無料 |
マイナビエージェントの評判
マイナビエージェントは国内最大級の転職支援実績を持ち、全国の大手上場企業から人気ベンチャー企業、隠れた優良企業まで、多くの人事採用担当者との間に太いパイプを持っています。
転職市場を知り尽くしたキャリアアドバイザーがブレーンになってくれるため、よりあなたの希望にマッチした転職の実現が可能です。
とくに、第二新卒者や社会人経験がまだ浅い転職者でも企業へきちんと推薦してくれるため、若い世代を中心に高い支持を受けている転職エージェントです。
「自分の強みがわからない」「企業へのアピール方法がわからない」「希望する求人の見つけ方がわからない」などといった転職に慣れていない人でも安心して利用できます。
また、総合転職サイトである「マイナビ転職」と併用することで、幅広い業界の求人比較してを見ることができるのでおすすめです。
ぜひ利用を検討してみましょう。
首都圏のIT・営業職求人多数。マイナビの人材紹介サービス≪マイナビエージェント≫へマイナビエージェントを実際に利用した人の良い口コミ一覧!
ここでは、オリコン顧客満足度ランキング(https://career.oricon.co.jp)をもとに、マイナビエージェントを実際に利用した人の良い口コミをまとめてみました。
レスポンスがとにかく早く、面接練習なども何度も行ってくれた。また、遠いため何度も通うのは億劫だったが、電話でのやり取りを優先してくれたため助かった。
効率的にエントリーできた。不採用理由が明確で次に反映させやすかった。
面接で聞かれることを具体的に教えてくれて、言い回しなどを一緒に考えてくれた。
一人で転職活動を3ヵ月続けて諦めかけていたが、登録したことにより、履歴書の記入法や面接対策もしてくれたこと、次々に紹介してくれたことで諦めずに活動できた。心強かった。
担当者の対応が丁寧で、とても好印象だった。こちらの話を聞いてくれて、必要なアドバイスをくれた。
自宅からの距離を重視していたので、通勤時間を出してくれたのが良かった。
良い口コミがたくさんありますが、少し気になる点があった人もいたようです。
次で確認しましょう。
マイナビエージェントを実際に利用した人の悪い口コミ一覧!
良い口コミもあれば当然悪い口コミもあります。
ここではオリコン顧客満足度ランキング(https://career.oricon.co.jp)をもとに、マイナビエージェントを利用した人の悪い口コミをまとめてみましたので確認してみましょう。
とにかく片っ端から求人に応募し、面接を受けるよう言われ、自分が望んでいないような会社も受けなければならなかった。
担当者が一人でたくさんの人をかかえていて大変だと思うが、もう少し一人一人への丁寧なサポートがいただけると有り難かった。
自分が本当に希望しているのとは若干異なる業種に就職してしまった。就職前に業務内容の把握をできるようサポートしてほしかった。
一件ずつの紹介だったので、比較しやすいように、同時に数件の求人を紹介してもらえたら、尚良かったと思われる。
どこまでのことが相手企業に伝わっているのか、転職者目線なのか、採用企業目線なのか分からず、どこまで本音で話して良いか分からなかった。
良い口コミも悪い口コミも利用の際の参考にしてください。
マイナビエージェントに対するSNSの投稿をご紹介!
SNS上にもマイナビエージェントに対する投稿がたくさんありましたので、ここでいくつか紹介します。
このほかにもたくさんの投稿がありましたので、マイナビエージェントが気になる人はぜひ検索してみてください。
マイナビエージェントの利用をおすすめする人の特徴はコレ!
マイナビエージェントは20代の転職にもっとも指示を受けている転職エージェントであることと、徹底されたサポート体制が特徴です。
下記に当てはまる人は積極的にマイナビエージェントのサービスを利用しましょう。
- 第二新卒者
- 転職経験の浅い人
- 自分の強みをまだ理解できていない人
- 求人の見つけ方がわからない人
- 正社員経験がない人
マイナビエージェントは新卒採用や若手人材採用の最大手です。
そのため、若い世代の方がどのような学生生活を送りどのような就職活動をしてきたか、そして転職活動を始める際の心身の状態を理解してくれています。
若い世代の転職には必ずマイナビエージェントを利用しましょう。
尚、20代の利用を推奨していますが、30代の転職もしっかりサポートしてくれるので、30代の転職活動にもぜひ利用してください。
ほかにもマイナビエージェントはIT業界の求人が多いのも特徴路して挙げられます。
IT業界は未経験の人材でも採用する傾向が強いため、ITの経験がなくてもIT業界に興味のある人は利用をお勧めします。
マイナビエージェント利用の際の5ステップ
マイナビエージェントに相談したいけど、どのように利用すればいいか分からないという人は多いでしょう。
利用方法は転職エージェントごとに多少の違いはありますが、一般的な利用の流れは基本的に同じです。
ここでは、マイナビエージェントを利用する際の流れを5ステップで解説していきます。
- マイナビエージェントに申し込み
- 担当アドバイザーによるキャリアカウンセリング・求人紹介
- 応募書類の添削・面接対策
- 内定・入社
- アフターフォロー
決して難しいことはないので、確認しておきましょう。
ステップ1:マイナビエージェントに申し込み
まずはインターネット上から、マイナビエージェントの申し込みフォームに必要事項を入力します。
名前・住所などの個人情報を始め、希望する転職時期や勤務地、職種や年収などを入力し、申し込みを完了させます。
ステップ2:担当アドバイザーによるキャリアカウンセリング・求人紹介
登録後、約1週間程度であなた専任のキャリアアドバイザーから、電話やメール等で連絡が来ますので、そこで面談の日程を決めます。
面談ではキャリアアドバイザーが、あなたのスキルや経験、希望条件などを確認し、あなたにマッチした求人の紹介やキャリアプランの提案がおこなわれます。
なお、コロナ禍で対面での面談が不安な方には、電話形式でも対応してくれます。
ステップ3:応募書類の添削・面接対策
書類選考を通過したら面接です。
面接を受ける前にキャリアアドバイザーが応募書類の添削や、面接対策をしてくれるので、安心して面接に臨めるでしょう。
キャリアアドバイザーが企業にあなたを推薦する際、履歴書や職務経歴書などからは伝わりにくい、あなたの人柄や魅力を企業側にアピールしてくれることもあります。
ステップ4:内定・入社
あなたと企業側、双方の合意がとれたら内定・入社です。
給与や雇用条件、入社日については、できるだけあなたの希望に近づけるように、キャリアアドバイザーが企業側と交渉をしてくれます。
ステップ5:アフターフォロー
退職する際の手続きや必要書類の提出など、内定後の面倒な作業もキャリアアドバイザーがサポートしてくれるため、アフターフォローも充実しています。
5ステップ参考:公式サイト【マイナビエージェント】「転職なら求人情報豊富な人材紹介サービスのご利用を!専任のキャリアコンサルタントと話をすることで初めて気付く自分の価値がここにあります!」
マイナビエージェント利用の際のQ&A
ここでは、マイナビエージェントを利用する際のQ&Aをいくつかまとめています
- 転職エージェントを無料で利用できる理由とは?
- 登録後は何をすればよいのですか?/li>
- まだ在職中なのですが、登録できますか?
- 複数の求人に同時応募することは可能ですか?
確認しておきましょう。
1. 転職エージェントを無料で利用できる理由とは?
マイナビエージェントの人材紹介サービスは、求人企業からの採用コンサルティングフィー(紹介手数料)で運営しております。
ご登録から転職成功に至るまで、マイナビエージェントがご登録者さまに料金を請求することは一切ございません。
2. 登録後は何をすればよいのですか?
ご登録いただきましたら、弊社担当者がご登録内容を確認し、その後メールもしくはお電話にて次のステップをご案内します。
通常、5営業日以内にはご連絡をさせていただきますので、しばらくお待ちください。
3. まだ在職中なのですが、登録できますか?
もちろんご登録可能です。大半のご登録者さまが在職中にご登録され、情報収集を開始されております。
また、紹介された求人は必ず応募しなければいけないといったことはございません。ご本人さまの応募意思のある求人にのみ、ご応募いただきます。
4. 複数の求人に同時応募することは可能ですか?
もちろん可能です。マイナビエージェントでは、多くのご登録者さまが同時に3社~6社程度、ご応募される傾向がございます。
また、志望順位や各企業によって異なる選考期間の違いを考慮し、戦略的に応募時期をずらすことも可能です。
書類選考通過率も個々人で大きく異なってきますので、慎重に応募社数や応募時期を決める必要がございます。この点についても、マイナビエージェントのキャリアアドバイザーにご相談ください。
Q&A参考:マイナビエージェント公式サイト「転職なら求人情報豊富な人材紹介サービスのご利用を!専任のキャリアコンサルタントと話をすることで初めて気付く自分の価値がここにあります!」
マイナビエージェント以外でおすすめの転職エージェント3選
マイナビエージェント以外でおすすめの転職エージェント | 概要 |
doda | 転職者満足度No.1 |
パソナキャリア | オリコン顧客満足度調査4年連続1位 |
リクルートエージェント | 転職支援実績No.1 |
転職エージェントを利用する際には、1つの転職エージェントのみに頼りきらないことが重要でしょう。
なぜなら、転職エージェントにもそれぞれ得意な分野と不得意な分野があるため、あなたの希望する求人と転職エージェントの得意不得意の分野が合わなければ、希望している求人にはなかなか出会えないからです。
マイナビエージェントは業界大手の転職エージェントですが、ほかの転職エージェントも並行して利用することで、より転職活動を効率的に進めることができ、希望する求人に出会える可能性を高めてくれます。
ここでは3つのおすすめ転職エージェントをご紹介します。
- doda
- パソナキャリア
- リクルートエージェント
ぜひ参考にしてみてください。
1. doda
公式サイト:doda公開求人数(非公開求人):142,296件(39,399件)
対応地域:全国
登録料:無料
2. パソナキャリア
公式サイト:パソナキャリア公開求人数(非公開求人):39,537件(全体の80%が非公開求人)
対応地域:全国
登録料:無料
3. リクルートエージェント
公式サイト:リクルートエージェント
公開求人数(非公開求人):75008件(36560件)
対応地域:全国
登録料:無料
まとめ:転職活動をするにはマイナビエージェントへの登録は必須です!
公式サイト:マイナビエージェントマイナビエージェントのサービスは、多くの人から高い支持を受けている事がわかりました。
とくに第二新卒や20代の転職に力を入れているため、若い転職者に最もおすすめの転職エージェントです。
マイナビエージェントを利用する際は、マイナビエージェントではカバーできない求人やサポートを持つ、ほかの転職エージェントとの複数登録もぜひ検討しましょう。
ぜひ転職を成功させてください。
サービス名 | マイナビエージェント |
運営会社 | 株式会社マイナビ |
本社所在地 | 〒100-0003 東京都千代田区一ツ橋一丁目1番1号パレスサイドビル |
公開求人数 | 75008件(7/2更新) |
非公開求人 | 36560件(7/2更新) |
主な求人職種 | SE・システムエンジニア、機械、電子、電機、素材等、 営業職、医療系専門職、コンサルタント、監査法人、士業関連、金融専門職、不動産専門職、クリエイティブ、経営、企画、 管理、事務、販売、サービス、建築設計、土木、プラント、設備等、その他 |
サービスの特徴 | ・20〜30代に転職サポートに強い ・都心から地方まで求人が幅広い ・未経験で応募できる求人も多数保有 |
こんな人にオススメ | 第二新卒や社会人経験の浅い人 |
対応地域 | 全国 |
登録料金 | 無料 |
面談から応募までの流れ
専用の個別面談ルームにて、業界別専任のキャリアコンサルタントがじっくりと話を聞いてくれます。
パーソナリティーや将来のキャリアプランも考慮した上で、可能性を最大限発揮できる求人を「非公開求人」を含む多数の求人情報の中から紹介。キャリアコンサルタントに相談しながらじっくり選べます。もちろん、応募するかどうか、その場で即答する必要はありません。
また、マイナビエージェントでは、各企業の人事担当者と直接会って、求人票だけでは分からない詳細な情報を入手しています。下記はその一例ですが、できるだけその企業や業界について深く理解した上で、応募先企業を決めることができるので安心です。
* 求人企業の社風や雰囲気
* 求人企業や業界の成長性・動向
* 入社後のキャリアパス(5年後、10年後…)
* 書類選考通過/面接通過の難易度・通過率
* 採用のポイント
* 働く環境(平均残業時間・育児休業取得実績など)